自由を求めてミニマルライフ

ミニマリストを目指しています。手放したもの、手に入れたもの、効率化、投資、食べ物のことなどを書いていきます。

今新社会人だったらどんな優先順位をつけるか 後編

f:id:seeand:20210429092542j:plain

前々回(一人暮らしに必要な家電をまとめてみた)の流れでこれまでを振り返りながら「もし自分が今新社会人だったらどんな優先順位をつけるか」というのをまとめてみた。切り分けが難しいのもあるが多くなったので分かりやすいように、前編でお金をかけること、後編で時間をかけることに分けるとする。

 

 前編はこちら👇

seeandsky.hatenablog.com

 

 

 

 

どちらかというと時間をかけること


1. 睡眠

パフォーマンスを全開にするのに一番大事なのは、睡眠らしい。7〜9時間とるのがいいとか。昔の自分は、早く起きて何かやらなきゃ(例えば勉強とか)っていうので睡眠時間が5、6時間前後と少なかった。今考えると逆効果なことしていた。

あと最近気づいたことで、HSPだから気づかない部分で神経使っていてすぐに疲れてしまう→すぐに眠くなってたのではと。他人と比べたり強がったりせず、可能な限りすぐ休んでその後活動した方が効率的。


2. 湯船に入浴

以前はシャワーばかりだったが、から毎日湯船に入るようにしたところ、体がずいぶん楽になった。睡眠の質も良くなり、体温が上がって健康になり、肌にも良い。あとリラックス感や開放感が得られる。40度〜のお湯に10分から20分浸かると体内でヒートショックプロテインっていうのが増加して、免疫力向上や美容にも効果があるらしい。また、夜、入浴をして深部体温を上げた後下がるようにすると睡眠に入りやすくなり質も良くなるとのこと。

 

3. お金の勉強

資本主義の世界で生きているので、その世界のルールをまず知った方が良い。前編で1番目に書いた「積み立てNISA」はこれに関連している。「r>g」という法則があって、労働より資産投資による利益成長の方が大きく、資産運用をできるほうが有利って話になる。金持ちは世襲されてどんどん金持ちになる、でその逆は。。。

資産運用だけじゃなくて、固定費の削減、人的資本で稼ぐ力をつけるとか順番があるので、そのへんはYouTubeで両学長のリベラルアーツ大学という素晴らしく分かりやすくて為になるチャンネルがあり、それを一通り見た上で他に本を読んだり、詳しく調べれば効率的ではないかと思う。

 

4. 運動

スキンケア、エステ、ダイエット商材、服とか、見た目に関わることは、お金をかける前に運動するのが良い。職場環境が変わってから運動を始めるきっかけがあり、それでいつの間にか余分な肉が落ちて顔もスッキリしてた記憶がある。

また、脳の働きに一番影響を与えることは運動すること、特に有酸素運動らしい。頭を使うことではなく、運動することで、記憶力、集中力が高まる、気分がよくなるなど効果があるとのこと。脳機能を高めつつ、仕事や勉強すれば効率よさそう。

一流の頭脳 [ アンダース・ハンセン ]

5. 自分を知る

本質的にはこれが1番なのかもしれないけど、健全なベースを作った上で考えるのが良いのでこの位置に。何によって自分が幸せなのかは人それぞれ。年収90万円で暮らしているという大原さんのような生き方もあるし、山奥でニート生活という生き方もある。ホリエモンは家を持たずホテルに暮らしているという話だし、好きな土地を転々として暮らすノマド生活をしているエンジニアやライターの人もいるという。自分がどういうことが心地良いか、嫌か、何が得意、何が不得意か、を理解して良い方を増やし、わるい方を減らしていくと幸せがつづく。小さい範囲で1つずつ試してみて、増やしたり減らしたりしていく。

この時注意するのが、自分本来の気持ちじゃないもの(例えば社会規範的にどうだとか、みんながするからとか、親が言うからとか、何か周りからの期待とか、あとは資本主義の洗脳とか)を自分の意思だと間違うと、目的と手段のずれが発生する。

 

年収90万円でハッピーライフ (ちくま文庫 おー72-1) [ 大原 扁理 ]

「山奥ニート」やってます。 [ 石井あらた ]

捨て本【電子書籍】[ 堀江貴文 ]

6. 専門分野の勉強

資本主義社会のルールを知って、自分を知るができた上で、専門分野の力を上げることが自分を助ける。 市場価値を上げ、労働単価を上げたり、自分の事業をつくることにつながる。

7. 副業

会社以外で自分の力で稼げるということは、リスク分散になって会社に依存しなくて精神的にも健康だし、個人事業主になったり法人節税もできるし、手元に残るお金も増えていく。だけどなかなか一気に上手くいかないと思うので、コツコツ積み上げるのが良いんだと思う。


全体的な優先順位

  1. 睡眠
  2. 積み立てNISA
  3. 永久脱毛
  4. 湯船に入浴
  5. インターネット
  6. お金の勉強
  7. 食事
  8. 運動
  9. 自分を知る
  10. 定番品
  11. 仕事道具
  12. 勉強
  13. 専門分野の勉強
  14. 副業
  15. 奨学金返済

 

改めて見返すと食事はインターネットの次かな。。。前編の書いた内容とそこだけ変えちゃいました。多少順位が変わるかもしれないけど、大体この辺。2の永久脱毛は下げてもいいかもしれないけど、気持ち的な問題。新社会人から進歩して3、4年たってもまた少し変わる。

まとめ

 早くから始めることで、時間を味方につけたり相乗効果が高まることをあげた。ちなみに人間関係は8の勉強で最低限を身につけたり、9の自分を知るで適度なバランスを見つけるとして。健康で豊かで好きなことをやって専門能力を高めていい仕事をできてれば、自然に自分にとって良い人間関係もできるのではと思う。 

 

以上、もし今新社会人だったらどんな優先順位をつけるか、でした!

ここまで読んでいただきありがとうございました😊